Apple Watch 開封の儀
本日はApple Watchの発売日でしたね。
私は午前10時半に無事AppleWatchが届きました。
ちなみに今日のスケジュールは
10:30~ Apple Watchいじり
13:00~ 昼食兼Apple Watchいじり
13:30~ Apple Watchいじり
19:30~ 夕食兼Apple Watchいじり
20:00~ Apple Watchいじり
そして現在に至ります。盛ってません。本当です。
A p p l e W a t c h し か 触 っ て ま せ ん 。
それくらい嬉しくて、幸せで、夢中になってました。
ってとでAppleWatchのお披露目をしたいと思います。
開封の儀
Apple製品を開けるときに"開封の儀" といってしまうのは全国共通なのでしょうか。
どこかのWEBメディア(gizmodeあたり)が言い出してそれが広まっちゃったのか。
まずは箱
文字は白一色でレリーフ加工
箱のサイドにはWatchの詳細が。
私が購入したのは42mmステンレスシルバーケースのミラネーゼループバンド。
お値段は税込み90,570円です。
中箱。
MacbookのACアダプターの大きい版みたいなデザインです。
Watch本体
箱をぱかり。
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ふつくしい、、、
左から
右から
平置きに
付属品
箱の底には充電ケーブル。
全てにおいて時計の”円”を意識した梱包
充電ケーブルだけでこんな美しいってどないなん?
運命の装着
ミラネーゼループバンドは、例えるなら”金属で織られた布”です。
金属の高級感を出しつつ、手触りは布のように柔らかく、腕にフィットします。
サイドのボタンを押したり、画面をタップしたりしても、腕に負担をかけずしっかりと固定されるように考えられています。
一度巻いたら、9万円という値段に納得する仕上がりになっています。
iPhoneとペアリング
この作業を終えると、自分のiPhoneのデータと同期され、Watch上で使用できるアプリと連携できます。
いかがでしょうか。
内部的なインターフェースの話は別の記事で書きますが、箱から手につけるまででこの感動。
欲しくなっちゃうでしょ?
欲しいと思ったらすぐ予約しましょう。
現在はAppleStore予約が立て込んでますので、早めにゲットするには早めの予約をおすすめします!
AppleStore以外の家電量販店で意外に売れ残っているらしいので、実店舗に電話してみるという手もあります。
Watchフレンズがまだまだ周りにいないので、みなさんの購入をお待ちしています。
それでは